huma-net.com
望ましい社会とその継承のあり方を考えるウェブマガジン
huma-net.com
  • ホーム
  • 介護・シニア
    • 年金
    • 終活
  • 家族・親子
    • 夫婦
    • 親子
    • 父母
    • 母子家庭・父子家庭
  • 政治・社会
    • 政治・行政
    • 社会問題
    • 経営・経済
    • 地域社会・観光
    • グローバル社会
  • 暮らし・生活
    • 環境・エネルギー
    • 医療・健康
    • 文化・スポーツ
  • 結婚・ジェンダー
    • 性・ジェンダー・LGBT
    • 独身・非婚・未婚
    • 結婚・婚活・離婚
  • 育児・子育て
    • 妊娠・出産
  • 未分類
  • HOME
  • ブログ
  • 未分類

おめでとう錦織圭!2019年度男子プロテニスATPツアー初戦ブリスベン国...

なぜそんなに一生懸命になれるの? といつも妻にバカにされている、男子プロテニス錦織圭選手に入れ込むわたし・・・。 その最大の理由...

2019.01.07

ガリバーの中古車ネット査定申込みから引き取りまでの3日間

昨年から引き続いての断捨離。 今年第1四半期中の課題の一つが、法人名義の車ハリアーの処分。 役員に名を連ねている息子が1年以上使...

2019.01.06

平成最後のお正月

種々それなりに新たな思いと計画を抱いて、平成最後のお正月を迎えて、はや5日目。 いつものようにいくつもの言い訳を用意しての怠惰な...

2019.01.05

男性育休取得は増える?:10月1日改正育児休業法施行

子供が2歳になるまで育児休業が取れるようになる改正育児・介護休業法が 10月1日に施行された。 2017/10/5付日経に、以下...

2017.10.06

大和市議会、認知症徘徊事故賠償請求を公費保険料負担予算案可決。全国初...

2017.09.28

不妊に悩む夫婦に朗報?匿名第三者卵子で出産、他に年内2人予定:急ぐべ...

TVのニュースなどで広く取り上げられた、NPO法人の仲介による第三者の卵子 を用いた体外受精卵による出産報道。 前日、日経記事を...

2017.03.24

少子化対策に必要な政策課題は、ほぼ出揃っている。あとは体系的に継続的...

2017/2/19付日経【砂上の安心網:教訓を探る】欄で、これまでの少子化対策の流れ を辿ったレポートが掲載されました。 その本...

2017.02.22

やる気がない保育園義務教育化は、政治の未成熟、民心の未熟に因:『世界...

『世界一子どもを育てやすい国にしよう』(出口治明・駒崎弘樹氏対談・2016/8/5刊) を世代論として読み、紹介し、考えてみるシ...

2017.01.03

ブラック企業の就労実態事例:『貧困世代』から(8)

若者世代の貧困問題を『下流老人』筆者である藤田孝典氏が著した 『貧困世代ー 社会の監獄に閉じ込められた若者たち』(2016/3/...

2016.08.16

居場所がない家庭と学校からのシナリオ:『貧困世代』から(5)

「下流老人」「中流崩壊」「最貧困女子」「シングルマザーの貧困」。 貧困問題が、全世代に共通の問題とされる社会的状況にあります。 ...

2016.07.24

  • 1
  • 2
  • 3
  • 
育児・子育て

両論併記は選択の自由の証。母乳派・粉ミルク派・折衷派みんなそ...

未分類

おめでとう錦織圭!2019年度男子プロテニスATPツアー初戦ブリ...

未分類

ガリバーの中古車ネット査定申込みから引き取りまでの3日間

未分類

平成最後のお正月

環境・エネルギー

再生エネ固定価格買い取り制度廃止後も進めるべき家庭用太陽光発...

政治・行政

進められる水道事業民営化の動向と水メジャーによる契約内容を監...

介護・シニア

国が共有・統一・標準化を進めるべき介護業務IT:要介護者情報...

地域社会・観光

道の駅に外国人客ホテル建設:積水ハウスがマリオットと組み、地...

政治・行政

水道民営化は絶対阻止すべき!:すべての野党議員と地方自治体が...

介護・シニア

神戸モデル:注目される認知症事故救済制度・診断助成制度

huma-net.com
huma-net.com
  • ホーム
  • 日記・雑感

Copyright © 2023 huma-net.com. All Rights Reserved.