huma-net.com
望ましい社会とその継承のあり方を考えるウェブマガジン
huma-net.com
  • ホーム
  • 介護・シニア
    • 年金
    • 終活
  • 家族・親子
    • 夫婦
    • 親子
    • 父母
    • 母子家庭・父子家庭
  • 政治・社会
    • 政治・行政
    • 社会問題
    • 経営・経済
    • 地域社会・観光
    • グローバル社会
  • 暮らし・生活
    • 環境・エネルギー
    • 医療・健康
    • 文化・スポーツ
  • 結婚・ジェンダー
    • 性・ジェンダー・LGBT
    • 独身・非婚・未婚
    • 結婚・婚活・離婚
  • 育児・子育て
    • 妊娠・出産
  • 文化・スポーツ
  • HOME
  • ブログ
  • 暮らし・生活
  • 文化・スポーツ

介護マンガ『ヘルプマン!』第3巻【介護虐待編】(2):「がんばらない介護...

『ヘルプマン!』第3巻が出版された時期とその時のこの漫画シリーズに対する 反応等について 前回、以下のブログで紹介しました。 ⇒...

2015.06.20

介護マンガ『ヘルプマン!』第2巻【在宅痴呆介護編】:認知症による問題行...

『ヘルプマン!』第2巻が出版された時期と背景、その構成等について 前回、以下のブログで紹介しました。 ⇒ 介護マンガ『ヘルプマン...

2015.06.11

介護マンガ『ヘルプマン!』第2巻(1):「痴呆症」と呼ばれた時期の介護...

日経の介護マンガ紹介記事で初めて知った『ヘルプマン!』シリーズ。 ネットで、中古本を集め始め、全27巻中1巻から15巻までは揃い...

2015.06.10

介護マンガ『ヘルプマン!』第1巻(2):18歳男子恩田百太郎が高校中退し...

介護保険制度導入期に始まった介護マンガ『ヘルプマン!』第1巻(1):介護マンガで学ぶ介護社会の変遷 の続きです。 コミック誌に1...

2015.06.03

介護保険制度導入期に始まった介護マンガ『ヘルプマン!』第1巻(1):介...

くさか里樹氏が、「イブニング」に『ヘルプマン!』の連載を始めたのが2003年。 03年11~14号、19号、04年1~5号掲載分...

2015.06.02

小説家・映画監督、才媛 安藤桃子の介護小説『0.5ミリ』 :介護マンガ...

先日5月14日の日経夕刊に介護マンガの記事が載り 「ヘルプマン!」の第14巻を購入。 ⇒介護マンガ「ヘルプマン!」で知った<介護...

2015.05.30

介護マンガ「ヘルプマン!」で知った<介護未経験者確保等助成金制度>:...

2015年5月14日付日経夕刊で取り上げられていた <介護マンガに熱い視線>というタイトルが付いた記事を見るまで 介護を扱ったコ...

2015.05.27

育児・子育て

両論併記は選択の自由の証。母乳派・粉ミルク派・折衷派みんなそ...

未分類

おめでとう錦織圭!2019年度男子プロテニスATPツアー初戦ブリ...

未分類

ガリバーの中古車ネット査定申込みから引き取りまでの3日間

未分類

平成最後のお正月

環境・エネルギー

再生エネ固定価格買い取り制度廃止後も進めるべき家庭用太陽光発...

政治・行政

進められる水道事業民営化の動向と水メジャーによる契約内容を監...

介護・シニア

国が共有・統一・標準化を進めるべき介護業務IT:要介護者情報...

地域社会・観光

道の駅に外国人客ホテル建設:積水ハウスがマリオットと組み、地...

政治・行政

水道民営化は絶対阻止すべき!:すべての野党議員と地方自治体が...

介護・シニア

神戸モデル:注目される認知症事故救済制度・診断助成制度

huma-net.com
huma-net.com
  • ホーム
  • 日記・雑感

Copyright © 2023 huma-net.com. All Rights Reserved.