huma-net.com
望ましい社会とその継承のあり方を考えるウェブマガジン
huma-net.com
  • ホーム
  • 介護・シニア
    • 年金
    • 終活
  • 家族・親子
    • 夫婦
    • 親子
    • 父母
    • 母子家庭・父子家庭
  • 政治・社会
    • 政治・行政
    • 社会問題
    • 経営・経済
    • 地域社会・観光
    • グローバル社会
  • 暮らし・生活
    • 環境・エネルギー
    • 医療・健康
    • 文化・スポーツ
  • 結婚・ジェンダー
    • 性・ジェンダー・LGBT
    • 独身・非婚・未婚
    • 結婚・婚活・離婚
  • 育児・子育て
    • 妊娠・出産
  • 政治・行政
  • HOME
  • ブログ
  • 政治・社会
  • 政治・行政

進められる水道事業民営化の動向と水メジャーによる契約内容を監視すべき

社会的インフラ事業民営化の是非を再考すべき 前々回、2018/11/7に ◆水道民営化は絶対阻止すべき!:すべての野党議員と地方...

2018.11.10

水道民営化は絶対阻止すべき!:すべての野党議員と地方自治体が読むべき...

必読の『日本が売られる』(堤未果氏著) 先日読み終えたばかりの 『日本が売られる (堤未果氏著・2018/10/5刊・幻冬舎新書...

2018.11.07

立憲民主党、2019年参院選で女性4割擁立:地方議会議員、女性1割の現状...

女性活躍標榜の政府・自民、改造内閣女性閣僚1名のみの矛盾 先般の第4次安倍改造内閣。 元々、内閣改造の意味・意義がまったくわから...

2018.10.17

初期認知症・軽度認知症高齢者の生活支援、自治体の取り組み広がる

2017/10/2付日経に 「認知症の人支援 自治体が動く 京都府 初期・軽度から生活ケア/北九州市 医師や市民50団体結集」 ...

2017.10.03

介護職離職者数1785人、採用数2046人(2016年):高知県、介護事業所に認...

高知県の調査によると、2016年1年間の介護事業での介護職の年間採用数は、2046人。 それに対して、離職数が1785人という結...

2017.09.30

大和市議会、認知症徘徊事故賠償請求を公費保険料負担予算案可決。全国初...

2017/9/27付日経に、以下の見出しでの記事が掲載されました。 ◆「認知症徘徊、公費で保険料 電車事故で賠償請求例も  ◆神...

2017.09.28

認知症事故賠償責任、大和市が保険料公費支出で賠償肩代わりへ。全国初

もうずいぶん以前の問題となってしまった感がある、認知症高齢者のJR東海踏切 事故を巡る損害賠償訴訟を発端とした、認知症者とその家...

2017.08.30

骨太方針原案に、子どもの保育・教育費用無償化:子ども保険制度と保育無...

消費税問題よりも、ある意味、暮らしと密着し、かつ少子化や待機児童問題などの 困難な課題の改善・解決に関係する「子どもの保育・教育...

2017.06.01

期待の企業主導保育所に立地ミスマッチ:高コスト都市部への設置困難等ど...

待機児童ゼロ化の切り札のように頼みにされている「企業主導型保育所」。 ところが、現実はそう簡単に運ばないというレポート 2017...

2017.05.03

小泉進次郎参加特命委提案「こども保険」による幼児教育・保育無償化コス...

このところ、『保育園義務教育化』と『フランスはどう少子化を克服したか』シリーズで ◆乳幼児教育の重要性を証明した実験結果の最大の...

2017.04.25

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 5
  • 
育児・子育て

両論併記は選択の自由の証。母乳派・粉ミルク派・折衷派みんなそ...

未分類

おめでとう錦織圭!2019年度男子プロテニスATPツアー初戦ブリ...

未分類

ガリバーの中古車ネット査定申込みから引き取りまでの3日間

未分類

平成最後のお正月

環境・エネルギー

再生エネ固定価格買い取り制度廃止後も進めるべき家庭用太陽光発...

政治・行政

進められる水道事業民営化の動向と水メジャーによる契約内容を監...

介護・シニア

国が共有・統一・標準化を進めるべき介護業務IT:要介護者情報...

地域社会・観光

道の駅に外国人客ホテル建設:積水ハウスがマリオットと組み、地...

政治・行政

水道民営化は絶対阻止すべき!:すべての野党議員と地方自治体が...

介護・シニア

神戸モデル:注目される認知症事故救済制度・診断助成制度

huma-net.com
huma-net.com
  • ホーム
  • 日記・雑感

Copyright © 2023 huma-net.com. All Rights Reserved.