
おひとり様志向が高まる若い世代の恋愛意識事情:『男女交際・結婚に関する意識調査』ー2
明治安田生活福祉研究所が、今年2017年3月に、以下を対象としてインターネットで実施した
『男女交際・結婚に関する意識』1万人調査。
----------------------
調査は、以下の6つのテーマ分類で行われました。
Ⅰ 交際と結婚 ~告白と恋人~
Ⅱ 恋愛・男女交際へのスタンス
Ⅲ 恋愛・男女交際の実態 ~草食系を中心に~
Ⅳ 中学生・高校生の頃の環境と恋愛・男女交際への意識
Ⅴ 異性とのコミュニケーションの苦手意識と男女交際
Ⅵ 既婚者の独身時代の意識と未婚者の意識
その結果資料がダウンロードが可能になっており、前回Ⅰの結果を元に
◆独身アラサーの結婚観・異性観がわかる『男女交際・結婚に関する意識調査』(1)
を投稿。
今回は、Ⅱ「恋愛・男女交際へのスタンス」の結果を公開資料からピックアップしました。
------------------------------------
初めは、恋愛・男女交際へのスタンス を2区分した年齢別に見たものです。
◆10 代後半・20 代前半の男性の7割が草食系(消極的系)と興味なし系
◆既婚者のほうが恋愛に積極派の割合が高い(既婚男性 53.4%・未婚男性 23.1%)
というわけです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
次は、働き方・年収と恋愛・男女交際へのスタンスについてです。
◆正規雇用か自営業者、高年収の方が積極的。
当然の結果と言えますが、その分類内でも、消極派・無関心派の構成比が髙いのが気になります。
そして
◆恋愛に無関心派の女性6割が「長く働き続けたい」 と想像通り。
そして、積極派にも消極派にも、長く働き続けたい女性が半数はいて、起業したい人もそこそ
こいる。これも注目しておくべきでしょう。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
次は、.ルックス・経済力の自信と恋愛・男女交際へのスタンス との関連。
まあ、これは言うまでもないですね。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
最後は、思考・行動のスタイル、他人との距離感と恋愛・男女交際へのスタンス
◆恋愛に積極派の男性7割・女性5割がポジティブ思考・積極行動派
◆恋愛に積極派男女の6割は生活に満足
と、当然と言えば当然。
◆生活の満足度という質問は、ちょっと漠として答えにくいような気がします。
そして、
◆消極派の草食系の男性4割が「自分1人のときが一番心地よい」 であり、興味なし
派は、圧倒的におひとり様ライフが現実味を帯びます。
◆女性のかなりの人が母親との時間に心地よさを持っているのも大きな特徴で、一つ
のライフスタイルを示していると言えるでしょう。
------------------------------
特に、想定を通り越してのデータが出たわけではないので格別の感慨もありません。
しかし、恋愛とか交際という言葉の意味する行動の範囲が皆同じかどうか不明なので
やや情緒的・感覚的な理解のしかたでの分析とせざるを得ないのはしょうがないです
ね。
次回は、<Ⅲ 恋愛・男女交際の実態 ~草食系を中心に~> という区分での回答
結果を見ることにします。
------------------------------------
----------------------------------