50代女性の婚活。結婚に求めるものは?

先日、親の介護を終えた後のシニア婚について
増えるシニア初婚。茜会、婚活トークショーや婚活パーティーで中高年婚活をサポート
で紹介しました。

その延長上のテーマとも言えるでしょうか。
2017/6/22付日経夕刊の【読み解き現代消費】という欄に
マーケティングライターの牛窪 恵さんによるミニレポートが
50代女性の婚活 仕事とは違う人生模索
というタイトルで掲載されました。

--------------------------

50歳まで結婚したことがない「生涯未婚」はいまや女性でも約7人に1人。
彼女たちはちょうど男女雇用機会均等法第一世代。
あきらめず結婚を願う女性は多いが、複雑な思いもあるようだ。

ということで、初めに、50歳代の女性お二人の婚活・結婚事情を紹介。

 次に、婚活男女のバスツアー事業を行っているスターツーリストと、婚活支
援サービスのパートナーエージェントの2社の婚活ビジネスの現状を紹介しま
した。

その内容は、上記のリンク記事から見て頂くこととして、私がそこで考えたこ
とをメモしました。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
40歳以上、中高年・シニアの婚活

◆パートナーエージェントに資料請求してみる? 

◆パートナーエージェントのEQ診断テストを受けてみる?


------------------------------

生涯未婚率の推移と今後の予測が、以下のグラフです。
2015年の50歳の女性の7人のうち1人、男性は4人に1人が未婚。
かなり先ですが、2035年の予想では、男性がほぼ3人に1人、女性が5人に1人。
いいのかなあ、という感じです・・・。

 

人として生まれてきたからには、結婚とやらもしてみたら?
子どもももって、母親や父親としての人生も経験してみては?

私は、そんなことをさほど深刻ばらずに提案したいほうなのですが・・・。

でも、50歳近くでは、子どもをもつという思いはほとんどなくなっているでしょうから、
結婚の目的や意味は、狭められてきます。
燃えるような愛、大恋愛の末に、という結婚にもならないでしょうし・・・。

落ち着いた、心の安らぎを求める結婚・・・。
それもいいと思います。

長く夫婦をやっている中高年夫婦の多くが、そういう生活を送っているでしょうし。
幸せをかみしめて欲しいですね、50代での結婚・・・。


----------------------------



--------------------------------



関連記事一覧