
介活とは:「終活」よりも多くの人に現実的で必須の「介活」を考える
「終活」という用語に先行されて、何周か遅れて時折り見られるようになった「介活」。
私なりの定義をしてみました。
1.家族などだれかを介護する人にとっての「介活」
1)ここでは、まだ介護生活は始まっておらず、これから介護をしなければいけなく
なると想定される人、あるいは急遽介護をしなければいけなくなった人にとっての
「介護準備活動」という意味での「介活」がまずあります。
2)もう一つは、既に介護が生活の一部として組み込まれ、実践している「介護実践
生活」そのものを意味する「介活」です。
次に、
2.自分が介護される立場を前提としての「介活」
1)ここでも、現在は介護してもらってはいないが、いずれ介護されるようになった
時を想定して、そのために行う「自己介護準備活動」という意味での「介活」がまず
あります。
2)もう一つは、前項同様、既に、家族他だれかに介護支援を受けている「介護生活」
を意味する「介活」です。
他者であれ、自分であれ、すでに介護をしている場合、されている場合の「介護生活」
は、広い意味での「介活」としましょう。
通常は、どちらにおいても「介護準備活動」を意味するのが「介活」、としておきた
いと思います。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
これから、不定期的ですが、「介活」シリーズを綴っていきたいと思っています。
本来、初めにその項目を体系化したうえで、必要事項や心構えなどをメモしていけれ
ばいいのですが、その都度思いついたこと、思い立ったことをメモし、ある程度蓄積
できた所で、整理できたら、と思います。
当然、家族介護にこれから携わる人にとって、あるいは自分が介護を受ける立場とな
る人にとって、双方に共通の課題項目があります。
介護保険制度についての知識や介護施設などについての情報などがそうです。
在宅介護を選ぶか、施設介護を選ぶか、も共通課題項目ですね。
家族介護に備える人においては、企業等に勤務していて、法律で就業規則などに定め
ることが義務付けられている介護休業制度を利用できる人と、国民年金に加入してい
る自営業者や農業等に従事している方など、介護休業制度がない人に分けられます。
企業に勤務する方々にとっての「介活」は、介護離職を思いとどめて準備することに
重なることもあるでしょう。
自分が介護を受けざるを得なくなった場合を想定して準備するのは、エンディングノ
ートを用いて終活するのと似ています。
専用の「介活ノート」があっても良いかもしれません。
(いずれ、まとまるかも・・・。いや、どこかに既にあるかも・・・。)
初めは、大項目をピックアップし、ネット検索して、その内容を詳しく知ることがで
きるサイトなどを紹介していく。
そういう方法を取った方が、早いかなと思いますが、果たしてどうってなっていくか・・・。
介護に関わる人や組織・企業の種類の違いを想定したシリーズも始めつつあり、頭の
整理をしっかりやらなければ・・・。
ちょっと今、こんがらかっています。
-------------------------------------
※ エンディングノートが無料で付いてくる資料請求はこちらから
--------------------------------
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
-----------------------------------------------
結城康博氏著
☆☆☆『介護 現場からの検証』(2008年5月20日・岩波新書)
※カスタマーレビューページ
☆☆☆☆『在宅介護 「自分で選ぶ」視点から』(2015年8月20日・岩波新書)
※カスタマーレビューページ
☆☆☆☆『介護破産 働きながら介護を続ける方法』(2017年4月14日・KADOKAWA)
※カスタマーレビューページ
河内孝氏著
☆☆☆☆『自衛する老後 介護崩壊を防げるか』(2012年5月20日刊・新潮新書)
※カスタマーレビューページ
樋口恵子氏著
☆☆☆☆『その介護離職、おまちなさい』(2017年10月20日刊・潮新書)
長岡美代氏著
☆☆☆『介護ビジネスの罠』(2015年9月20日刊・講談社現代新書)
※カスタマーレビューページ
和氣美枝氏著
☆☆☆『介護離職 しない、させない』(2016年5月15日刊・毎日新聞出版)
※カスタマーレビューページ
宮本剛宏氏著
☆☆☆☆『介護危機 「数字」と「現場」の処方箋』(2017年6月19日刊・プレジデント社)
※カスタマーレビューページ
杢野暉尚氏
☆☆☆『人生を破滅に導く「介護破産」』(2017年6月23日・幻冬舎)
※カスタマーレビューページ
太田差惠子氏著
☆☆☆『親の介護で自滅しない選択』(2017年2月15日刊・日本経済新聞出版社)
※カスタマーレビューページ
横井金夫氏著・山田茂生氏氏監修
☆☆☆『失敗しない介護施設選び』(2015年8月25日刊・幻冬舎・¥1,4042)
※カスタマーレビューページ