
介護・医療一体の高齢者生活:中日新聞<生活部記者の両親ダブル介護>より(14)
----------------------------------------
2016年10月から中日新聞掲載の、同紙生活部三浦耕喜記者のご両親の介護生活を
綴る連載、<生活部記者の両親ダブル介護>を2回分ずつ紹介してきています。
もう1年続いているんですね。
第1回:介護事情は千差万別。恵まれている特養入所
第2回:「食べることは、生きること」と見つけたり!
第3回:医療と介護、病院と介護施設。人それぞれ異なる介護生活
第4回:ひとそれぞれに異なる介護事情・介護生活
第5回:高齢者もSNS、ネット利用を普通にやれるように
第6回:介護度が、健康度が改善していく喜び
第7回:高齢者に戦争体験を聞く意義?在宅介護の大変さもある意味、戦争状態?
第8回:連載の目的は何?性格の悪い読者の独り言
第9回:介護・医療制度問題にも踏み込んで欲しい記者の介護日記
第10回:『わけあり記者』出版の筆者は、元東京新聞政治部記者・ベルリン特派員
第11回:介護保険制度の利用方法をネット検索する!
第12回:介護施設生活で優しくなっていく父親
第13回:家族介護・在宅介護をめぐる親子関係のあり方
今回は、27回・28回目を、まとめて。
-----------------------------------
(27)車いす 段差も楽々、飛躍の一歩 (2017/10/11)
-----------------------------------
車椅子生活となった父親の元気な様子を書かれた今回です。
⇒ こちらから記事をお読みください。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
私も、昨年6月の右脚大腿骨骨折で手術・入院。
2ヶ月半近く生れて初めて車いすを使う経験をしました。
まだ、自分で操ることができるので、随分楽しんだのですが、記事にあるような操作
まで体験することはなかった・・・。残念!
毎日、食べ物や衣類を運んでくれるかみさんを、4階の病室からエレベーターで1階
の病院玄関まで迎えに行って待っていた・・・。
座る私の膝の上に、荷物を積んで病室に戻り、持ち帰る荷物を同様載せて玄関まで見
送りに。
介護生活体験を先取りしたみたいな日々。
全部結構懐かしいですね、介護本番ではなかったので・・・。
記事には関係ないことでした。
--------------------------------------
(28)肺炎で入院 「思い出の柳ケ瀬」へ行こう (2017/10/25)
--------------------------------------
介護施設で体調が急変した父親への対応のために予定していた取材など
の仕事をキャンセルせざるを得なくなったある日の出来事が書かれてい
ました。
⇒ こちらから記事を御覧ください。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
介護を受ける高齢者には常になにかしらの病気が付きまとっている。
現在病気を抱える人、ある日突然病気に罹る人。
体力が衰えているので病気に罹りやすい。
一端病気に罹ると、合併症などで他の病気を誘発し、重症に陥りやすい。
介護と医療は表裏一体のものとなります。
そのため、介護施設あるいは自宅と病院とを行ったり来たり、という生活に
なることも多い。
その都度、いろいろな手続きが必要になり、家族・本人にとっても負担にな
ります。
その時その時の状況に応じ、早く適切に対応する必要がある。
単身で暮らす高齢者、高齢夫婦には、心細い状態。
ケアマネジャーや自治体、地域包括支援センターや民生委員などの公的な相
談機関・相手を確保しておくことが欠かせません。
---------------------------------
【三浦耕喜氏プロフィール】(Amazon『わけあり記者』紹介ページより転載)
・1970年、岐阜県生。
・京都大学経済学部卒業後、92年に中日新聞社(関東地方では東京新聞を発行)に入社。
・前橋支局、渋川通信部を経て96年より政治部。首相番、社民党、防衛庁などの各担
当を務め、06~09年までベルリン特派員。
・政治部に帰任後は野党キャップ、首相官邸キャップとなるが、12年に過労で5カ月間
仕事を休む。
・復帰後に生活部に異動し、14年、両親の介護のため転属を希望。岐阜支社デスク、
15年に名古屋本社生活部に。
・著書:『ヒトラーの特攻隊――歴史に埋もれたドイツの「カミカゼ」たち』、
『兵士を守る――自衛隊にオンブズマンを』など。
-----------------------------------
------------------------------------
河内孝氏著
☆☆☆☆『自衛する老後 介護崩壊を防げるか』(2012年5月20日刊・新潮新書)
※カスタマーレビューページ
樋口恵子氏著
☆☆☆☆『その介護離職、おまちなさい』(2017年10月20日刊・潮新書)
長岡美代氏著
☆☆☆『介護ビジネスの罠』(2015年9月20日刊・講談社現代新書)
※カスタマーレビューページ
和氣美枝氏著
☆☆☆『介護離職 しない、させない』(2016年5月15日刊・毎日新聞出版)
※カスタマーレビューページ