平成最後のお正月

種々それなりに新たな思いと計画を抱いて、平成最後のお正月を迎えて、はや5日目。

いつものようにいくつもの言い訳を用意しての怠惰なお正月に・・・。

昨年、これまで複数運営していたブログ・サイトでのこと。
某新聞社の記事を引用してのブログ運営に、当のご担当からきついお達しがあったあっ
たこともあり・・・。
はたまた、当然ながら、ドメイン更新はタダではなく、断捨離課題の一つでもあったこ
ともあり・・・。

ブログ一時休止、複数ブログの集約のための、過去記事の移管や一部内容修正などなど。

随分ムダな時間と労力を費やしつつ、ついでにちょっとしたミスで過去3年分の投稿記
事がきえてしまったり。

締まらなかった2018年を引きずらないように迎えた平成最後のお正月。
まあ、ちょっとした計画の変更や確認や、ちょっとした細かい課題へのアクションを、
日々思いたち、起こしながら・・・。

どうやら、それなりに主体的に、平成最後ならぬ、60歳代最後の年を、意義あるよう
に過ごせそうな気がしている1月最初の週末であります。

昨日までのニュースで、他人事ながら少しばかり嬉しかったこと。
プロスポーツ界での2つの出来事。

男子プロテニスATPツアー今季開幕戦のブリスベン国際で、錦織圭が力強さを感じさせ
るプレ-で、今日の準決勝を迎えていること。

MLBのマリナーズへの入団が決まった菊池雄星投手が、現地での入団記者会見で、英語
の質問に、ジョークも交えて英語で答えたというニュース。
彼の奥さんは、一昨年まで、NHKBSのMLBニュースのアナウンサーをやっていた女性。
英語も堪能なはずで、それも先を睨んでの結婚だったのではと・・・。
高卒時にメジャーからの注目を浴びつつ、一旦西武に入団。
時期を待って、年月を重ねて夢を実現!
成功を祈りたいですね。

------------------------

猪突猛進はムリですが、年相応というのも不似合い。
自分なりの、平成最後の残りの月日と、新しい元号の始まりの月日。
有意義に有効に!
と念じる、平成最後の1月5日。

そのこの日、朝から思い立ったことをこなし始めたら、意外な展開に・・・。
その合間に久々の投稿を中途半端に切り上げて・・・。
そこでの出来事・体験は明日書くことにして・・・。

午後の錦織の準決勝戦のライブをなんとか少しでもみようかと・・・。
何やかにやで、慌ただしく時間が過ぎていく、平成最後のお正月です。

-----------------------------------------




関連記事一覧