明治安田生活福祉研究所調査が示す、若者世代の結婚願望、恋愛行動の低下傾向:

2016/6/22付日経に
「結婚したい20代急減 男性67→38%「養う収入がない」 女性82→59%「いい相手いない」」
と、見出しは長いが、本文は随分あっさりしたレポートがありました。

--------------------------------

20代の独身男女のうち、結婚したい人の割合が3年前と比べて男性で約28ポイント、
女性で約23ポイントと大幅に減少したことが、明治安田生活福祉研究所が実施した
調査で分かった。
 男性が独身でいる理由は「収入が少ない」が最多。
 所得が理由で結婚に消極的になっている現状が浮かび上がった。

 調査は2016 年3月、恋愛と結婚をテーマに全国の20~40代の男女を対象にインター
ネットで実施。約3600人が答えた。

 20代では「できるだけ早く結婚したい」「いずれ結婚したい」との回答が、男性で
3年前の67.1%から38.7%に減少。
 女性は82.2%から59.0%に落ち込んだ。
 30代では男性が40.3%、女性は45.7%でいずれも10ポイント以上減った。

 独身でいる理由は、男性では「家族を養うほどの収入がない」が最多だったのに対
し、女性では「結婚したいと思える相手がいない」だった。

 20~30代の未婚女性の半数以上が結婚相手に年収400万円以上を望む一方、実際に
この収入がある20代男性は15.2%、30代男性は37.0%にとどまった

007

------------------------------

本調査結果は公開されていたので、チェックしてみました。
調査のサンプルは以下のとおり。
未婚意識調査サンプル

かなり緻密に集計とまとめをしていますが、ザクッとまとめたのがこの2つです。
この2つで、ほとんどカバーしていると言えそうです。

未婚意識調査

未婚意識調査2

今ちょっと小休止している状態の、当ブログの
『恋愛しない若者たち』からシリーズ や 『「婚活」症候群』からシリーズのテー
マやデータと重なりあう調査分析です。

新聞記事の方は、その分析の何千分の一以下を伝えるものでしかありません。

何回かに分けて、この調査結果を見ていくべきと思います。
どう活用するか、ちょっとお時間を頂くこととして、一番目についたデータとグラフ
を添付したいと思います。

独身理由

20代。30代の独身者の独身でいる理由。
よくよく見れば、どうということがない内容のような気もしますが、複数回答とは
いえ、経済的な要素が、結婚に向かう気持ちをなくさせている、と読めるでしょうか。

そのあたりが、コスパ云々ということにつながるのかもしれませんが、結婚のメン
タリティ、情緒面での価値観や願望が相対的に希薄であるように読み取れること、少
し残念な気がするのですが、いかがでしょうか。

近々、調査結果を分類して、見てみたいと思います。

cp4

関連記事一覧